CONCEPT 「意思決定支援」
利用者様には様々な経験をしていただきたい…経験を重ねることで選択肢が増え、自分の意思を表出する…ヒラソル生活介護は1日2回選択する機会を設けることで、「意思決定支援」をコンセプトに活動します。
午前 活動内容「働くを意識した生産活動」
-
せんべい袋のトレー入れ
-
さをり織り
-
アート活動
-
自立訓練課題
-
施設内通貨「ベリー」
午後 活動内容「選択プログラムで楽しむ、成長する」
◎学ぶ(文字・数字・時計など) ◎特別活動(太鼓・よさこい・カラオケ・ムーブメントなど)
◎機能訓練(ダンス・プール・歩行訓練など)
◎生活訓練(入浴・洗濯物たたみ・農業体験) ◎調理(パン作り・調理実習・かき氷など)
◎癒し(障がい者タッチトリートメント・スヌーズレン)
年間30種類のプログラムを提供することで、
様々な経験を積み重ねていただきます。
また、午前中の生産活動の対価として施設内通貨「ベリー」を支給し、
利用者様のモチベーションアップに繋げます。
一日のスケジュール
- 〜10:00送迎サービス / ヒラソル到着後 清掃、生産活動・プログラム活動選択
- 10:00生産活動
- 12:00昼食・歯磨き
- 13:00体操・ウォーキング
- 13:30選択プログラム・ティータイム・入浴
- 16:00送迎サービス





年間のスケジュール
- 4月花見
- 7月七夕
- 8月サマーフェスティバル
- 10月親子日帰り旅行
- 11月しらとりまつり
- 12月クリスマス会
- 1月成人式
- 2月節分
- 3月ひなまつり
- 対象受給者証をお持ちで、伝染疾患、その他疾患のない、団体生活を円滑に送れる方
- 定員60名