CONCEPT 「就労を目指しながら地域の役に立つ」
利用者様には自分に合った好きな仕事を見つけていただきたい…「働いて就労を目指しながら地域の役に立つ」をコンセプトに活動します。
就労移行支援
◎就労移行は2年程度(最大3年)の期間で就労を目指し、法人内のお仕事やパン工房での作業をします。また、週に2回程度ビジネスマナーの時間を設けて、就労に向けて必要な知識を養います。
◎ハローワークや障害者就業・生活支援センターと連携し、職場実習先を開拓し、就労支援員と共に実習を通して就労を目指します。
就労継続支援B型
◎就労継続支援B型は就労移行利用者様と一緒に、法人内のお仕事やパン工房での作業をします。
◎月の平均工賃は約2万5千円で、毎年それを上回るように努力をします。
一日のスケジュール
ヒラソル到着後、活動開始
- 10:00生産活動
- 12:00昼食・歯磨き
- 13:00生産活動
- 15:30ティータイム
- 16:00送迎サービス





活動内容
室外作業
- 法人車両の洗車
- 法人事業所内の清掃
洗濯・皿洗い・庭の手入れなど - 地域のお困りごと対応
- 市体育館前花壇の整備
- クリーニング
パン工房しらとり 上平塚店 カフェラパン
- パンづくり
- 接客
- 対象受給者証をお持ちで、伝染疾患、その他疾患のない、
就労を目指して活動できる方 - 就労移行支援事業 定員6名
- 就労継続支援B型事業 定員10名